本文へ移動

地上測量

地上測量
昭和46年創業以来の蓄積された豊富な経験及び最高の測量技術と最新機器をフルに活用し、正確かつ精緻なデータを供給しています。
基準点測量
基準点測量
━━━
基準点測量は、既知点を基に新しい基準点を設置して、新点の位置(座標および高さ)を求める測量のことです。この測量はあらゆる事業を行う際の根幹となります。具体的には、地上の平面位置となる経度や平面直角座標系の座標位置が既知点に定められており、ここから新点への方向や角度、距離をトータルステーション(TS)や人工衛星を利用したGNSS測量により観測することで、新点の平面位置が決定されます
水準測量
水準測量
━━━
水準測量は、地表面の高低差を正確に求めるための測量のことです。任意の点の標高を求めるには、2点間の高低差のほか、標高に定められている基準点(水準点)が必要です12.

応用測量

応用測量は、道路、河川、公園などの計画、調査、実施設計、用地取得、管理などに用いられる測量の分野です。
路線測量
路線測量
━━━
路線測量は、道路の形を決めて測量するための作業で、線形決定、中心線測量、仮BM設置測量などの段階があります。
GPS測量
GNSS測量
━━━
GNSS測量は、人工衛星からの信号を受信して位置情報を計測する方法です。
用地測量
用地測量
━━━
用地測量は、土地の境界を調査し、隣接する土地との境界線を明確に定め、正確な面積を求める作業です。土地取得や不動産取引、建物の建設などに必要な情報を提供します。
地形測量
地形測量
━━━
地形測量は、地表の地形や高低差を正確に測定するための作業です。地形図の作成や災害予防、土木工事などに活用されます。

不動産登記

不動産登記
不動産登記は、大切な財産である土地や建物の所在・面積のほか、所有者の住所・氏名などを登記簿に記載し、これを一般公開することにより、権利関係などの状況が誰にでもわかるようにして、取引の安全と円滑を図る役割を果たしています。

不動産登記は、大きく分けて二つの種類があります。一つは「表示に関する登記」と、もう一つは「権利に関する登記」です。
「表示に関する登記」は不動産(土地・建物)の物理的状況、土地であれば、どこに、どれくらいの広さで、どのように利用されている土地があるのかを明確にするための登記で「土地家屋調査士」がこれを扱います。

「権利に関する登記」は不動産(土地・建物)に関する各種権利、例えば、所有権、抵当権、地上権などの保存、設定、移転、変更、処分の制限又は消滅を公示するための登録です。同じ登記ですが、こちらは「司法書士」がこれを扱います。

このように、同じ不動産登記でも「表示に関する登記」と「権利に関する登記」では別々の資格者が取り扱います。
弊社は、上記の有資格者と連携し、お客様のご要望に応えてまいります。
TOPへ戻る